2013年9月25日水曜日

萬器

2013年10月1日〜10月14日
10:00〜19:00
会期中無休
在店日、1.2とお店に居ります。

2013年9月23日月曜日

一生ものの木の家具と器



西川栄明さんの本に載せていただきました。自分の知らない作家さんが沢山載ってて、勉強になります。本屋さんで見かけたら中を覗いて見てくださいね。

2013年9月12日木曜日

ヒノキ

名古屋市の八事にある
お寺を支えていた梁
ヒノキ
100年は前に作られた寺の改装で貰い受けました。
お寺が作られる時に100年以上は経ってた材料なので、(太い梁でした)この木が芽吹いて200年以上は経って、この丸鉢が作られた事になります。
割れが少し出たものの、まだまだ良い香りだし、カサカサでもありません。
木はすごい!
それを使う日本の文化もすごい!
そして、作った物がコレで良いのか?
とは考えますが、これから100年使ってもらえると嬉しいな〜と思います。
次の個展に持って行きます。


カンザシ

神代ケヤキを使いました。
こんなに黒く染まるのに、
はたして何年かかるのか?

再生トンボ玉
琥珀の玉
陶のビーズ

2013年9月11日水曜日

うつわ萬器

10月1日から、千葉県の柏にある萬器さんで個展です。今は作り溜めています。以前いただいた、屋久杉が出てきたから、それを使ってみました。
持って行きますね。
まだまだ期間があるので、いろいろ作ります。


2013年9月6日金曜日

箸を作るワークショップ

9月15日の、
ふるため遊びの学校
箸を作るワークショップは定員がいっぱいになりました。
応募ありがとうございました。
他にも沢山ワークショップあります。
しかも無料。
是非突然でも遊びに来てください。
よろしくお願いします。


僕のは、今回初めてやる内容なんだけど、地元の木を使った箸を作るワークショップです。
こんな感じ。
今回子供達にやってもらって、
反響が良ければ、また違う機会にもやりたいです。
市役所の小野さんに良きアイデアをいただき、感謝いたします。
それに影響を受けて、
地元の木を使う事を増やしたいと思いはじめています。
地元の木を使う事はオーガニック素材を買ったりする事と同じだと、最近になって考えました。遅いか…
原発事故の後から自分の出来る事とか、考えたりします。
ナラの木が好きだけど、そればかり使うのは野山に良く無いもんね。
仕事なんだから…では解決方法も無い原発を再稼働させようとしてるのと同じ行為ですね…
僕の使う木も、切れば100年は待たないといけません。
地元には杉やヒノキが沢山あるので、
それの活用法をもっと考えて、使う事を目標にします。
作る物が変化するでしょうが、
ご理解ください。